3月に入って商店街の吉田ハムさんに立ち寄ると3月末で閉店するとのこと伝えられました。
吉田ハムさんは「飛騨牛」ブランドでも有名な老舗で、突然の閉店にも驚きましたが、よく立ち寄らせていただいていたので非常に残念です。
今後は、大垣市内の東側にある吉田本店へ統合という形になるそうです。
吉田ハムさんに限らず、大垣駅南口から郭町周辺の商店街は、シャッターが閉じたままの空き店舗も少なくなく、どのような形で、まちづくりを進めていくのか大きな課題となっています。
活気あるまちを取り戻していくために、市民の声を受けとめ、大垣市の地域特性や歴史を活かし、市政が積極的にまちづくりのビジョンを示していく必要があります。