

笹田トヨ子さんが、4月18日に大垣市長選挙に立候補されました。
笹田トヨ子さんの人生は、元看護師、元発達相談員として子どもの育ちとすべての人のいのちと暮らしを守る運動に寄り添い、大垣市議となってからは、市民の切実な願いを市政に届ける役割を担ってきました。
私の息子もお世話になった「はだしっこ保育園」の前身となる林町共同保育所(無認可保育所)から認可保育園の設立、そして、保育園を卒業した子どもたちの居場所として「どろんこ学童保育所」の設立に尽力されてきました。
また、そうした運動の中で見えきた育休退園の問題にも積極的に取り組んできました。
また、高齢期の人びとのいのちを守る医療生協運動の設立にもかかわり、うわべだけでなく本当に「いのちとくらしを守る」候補者としての実績は輝いていると思います。
昨日は、日本共産党参議院議員の武田良介さんも応援に駆けつけてくれました。
大垣市長選があることをご存知ない方も少なくないとお聞きします。笹田トヨ子さんは、私が自信をもってお勧めできる候補者です。ぜひ、お近くの方にお知らせいただき、市民の願いに背を向け、硬直化している大垣市政を変えていきましょう。