6月議会が終わりました!

ブログの更新が少しあいてしまいましたが、6月議会が終わりました。

今回の一般質問は、3つの事項について行いました。

① 学童保育所の充実を

対象学年を6年生までとすることについてや場所の確保について質問しましたが、ほとんど進展はないばかりか、「検討する」といった言葉もありませんでした。

② 市役所駐車場の土日祝日開放を

大垣市役所の第一来庁者駐車場96台分がオープンしました。これからできる第2・第3駐車場をあわせると157台の大垣市民が親子連れで中心市街地に来るときに無料で停められる駐車場がありません。せめて3時間無料というような形で、大垣市役所の駐車場の土日祝日開放ができないか質問しましたが、「市役所周辺には、民間で経営される駐車場があり、大垣公園など、中心市街地への来訪者に市役所駐車場を無料で開放すると、駐車場経営を圧迫する」とのことでした。

③ 「飛び出す市役所」について

石田市長の市長選での公約でもあった「飛び出す市役所」の意味について質問を行ったところ、「市民一人ひとりに寄り添い、幸せを実感いただける『希望あふれる大垣市』の実現に向けて、取り組んでまいります」とのことでした。

今議会の質問については、全体としてあまり成果のあるものではありませんでしたが、それぞれが今後も粘り強く求めていかなければならない課題だと思っています。

詳細については、下記日程で市政報告会を行いますので、ご都合の良い方はぜひ、お越しください。

日時:2021年7月3日(土) 15:30 ~ 17:00
場所:大垣市スイトピアセンター学習館6-1

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中