12月議会での一般質問

12月12日は、一般質問でした。私は次の3点について質問を行いました。

①ゴミ有料化問題

②子どもの居場所と放課後児童クラブ(学童保育)の充実

③タクシーチケットの実証実験を

についてです。

①のゴミ問題については、一つ目に、「ごみ減量」のために「有料」化するのに、ごみ袋を「無料」で配れば、ごみ減量を早く進められないことになるということ、②二つ目に、「物価高騰対策・コロナ対策」のためにゴミ袋を配布するのだから、無駄遣いではない、といっても、延期すればいいだけの話。無駄遣いではないかと質しました。

市長答弁は「あらゆる機会を通じて、市民の皆さまにしっかりと説明しようと、ご理解、ご協力を賜れるようにと努めておるところでございますので、予定通り実施してまいりたいと存じます。」といったものでした。

②子どもの居場所と放課後児童クラブ(学童保育)の充実については、「ご提案いただきました、子どもの居場所づくりに関する国の補助制度の活用につきましては、その必要性や有効性を見極めながら研究してまいります」とのことでした。

③のタクシーチケットの実証実験について、「既存事業への影響等を考慮しつつ、研究してまいりたい」とのことでした。

具体的な方向性について示されたものはなかったものの、一部に「研究する」といった趣旨の答弁もあり、今後も引き続き要望していきたいと思います。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中